長女の拒食症克服記録♯15「快」を重ねて② | 『公認心理師』渡辺貴子トレーナー

長女の拒食症克服記録♯15「快」を重ねて②

今回は、こちら「長女の拒食症克服記録♯15夏休み「快」を重ねて」の、続き記事になります。

さて、バラを買って育てたいと言った長女。

すぐに、欲しかったバラをネットで注文し、夏休みが始まる直前に我が家に届きました。

食事以外は、バラの時間


■バラの観察日記をつけ始める

届いた苗に蕾がついていて、蕾が膨らみ、咲くのを楽しみにしていました。

咲いたときの嬉しそうな笑顔は、今でもはっきり覚えています。

■バラの研究

バラは2万種も存在しているらしい。

バラ図鑑やバラの雑誌を購入し、花のタイプや大きさ、花や葉の写真などでいろいろ調べていました。

もともと、魚や昆虫などが大好きで、図鑑などでもすぐに覚えてしまう娘は、あっという間にバラの名前、特徴などを覚えていました。

■建設中のマイホームに植えるバラの選定

庭の図面とにらめっこ。どこに、何を植えようか?

図面に、絵を書き込んで庭が出来上がったイメージを作り上げていました。

■バラの絵や粘土でつくる

もともと絵や工作が大好きでした。バラの絵を夢中で描いていました。

↑長女作

↑わたし作

 娘のほうが、圧倒的に上手だなっ笑

バラが大好きで、バラのことをたくさん知りたい。

娘があまりにのめり込みすぎて、しんどそうだな…と私が感じる時ももありました。

それでもそんな時は、彼女の話を聞き、

彼女の様子を見ながら、

彼女と楽しく過ごすことを意識していきました。

 

静かで穏やかな時間もあれば、おしゃべりに花咲く時もある。

そんな時、私はもっぱら聞き役、教えてもらう人。

「ママ、バラっていうのはね…」

「うんうん、へ〜、そうなんだ!すごい、さすが!詳しいねー、もっと教えて」

「このバラめっちゃかわいいね」

「わっ、ほんとだー、かわいいね〜」

「この子はつるバラだからガゼボに這わせて、あの子とコラボしたいなあ」

「素敵だねー。イメージが広がるね!いいねいいね」

「ほかには?どんなことができそう?」

「よかったら、もっと教えて」

一緒に作業をしながら、イメージを広げたり

他にもやりたいことを思いついたり。

図鑑を1ページ1ページめくりながら

「いっせーのーせっ!」

って、自分の好みのバラをそれぞれ指差してみたり。

彼女の一日は、拒食症の影響で、食べ物、量、時間…。規則正しい生活でした。

やりたいこと、笑顔になること、それを楽しむ時間を作っていきました。

絵を描きながら、思うように描けずにイライラと泣き出すこともありました。

すべてがすぐに上手くいった訳ではなかった。

 

けれど、少しずつゆっくりと彼女のペースで好きを大切にした時間を過ごした夏休みでした。

あの頃の私に伝えたいこと

正解のない中で、娘が笑顔になるために何ができるのか?

そんな時間を必死で過ごしました。

この頃の私は「母親が幸せになる」とか「お母さんが癒されて…」とかは二の次で、ひたすら娘のために!と行動していました。

ねぎらうことを知らなかったな。

自分を大切にすることも知らなかったな。

自分の愛し方も知らないまま、一所懸命に娘を愛していたな。

もしいま目の前に当時の私と娘がいたら、私は迷わず私を抱きしめる。

愛の眼差しで私に伝える。

そう言って、抱きしめる。

ゆっくりと呼吸ができるように、

安心できるまで、ともにいる。

だから、お子様に寄り添おうと頑張っているお母さんに伝えたいんです。

もしかしたら、かつての私のように、

今、絶望を感じて光が見出せずにいるお母さん。

光まであと少しっ!のところでしんどくなっているお母さん。

お子様のことを想う時間も大切です。

それ以上に、

どうか、ご自身を大切にすることをなさってください。

ご自身に優しい眼差しを。

ご自身に愛ある言葉を。